僕が見たかった青空LIVEセットリスト 全国ツアー/青春納め/僕青祭/アオゾラサマーフェスティバル/僕が観たかったワンマンライブ/リリイベ

僕が見たかった青空

アオゾラサマーフェスティバル2025

2025年8月31日()豊洲PIT

僕が観たかったワンマンライブvol.2

2025年6月15日()Zepp DiverCity(TOKYO)

僕青音楽祭 with OCEANS BAND

2025年5月5日(月/)三笠公園 野外特設ステージ(神奈川県横須賀市)

全国ツアー2025

愛知・DIAMOND HALL

2025年4月27日(

東京・Zepp Shinjuku

2025年4月26日(

福岡・スカラエスパシオ

2025年4月19日(

大阪・GORILLA HALL OSAKA

2025年4月6日(

宮城・仙台PIT

2025年3月30日(

【昼の部】影ナレ:岩本・八重樫・八木

  1. 恋は倍速
  2. 青春の旅人よ
  3. 青空について考える
  4. 卒業まで
  5. 君のための歌
  6. 青空ディスコティック
  7. 微かな希望
  8. 僕にとっては
  9. 飛ばなかった紙飛行機
  10. マイフレンズ
  11. 好きすぎてUp and down
  12. 初めて好きになった人
  13. 炭酸のせいじゃない
  14. 空色の水しぶき(アンコール)
  15. 好きになりなさい(アンコール)※撮影不可

【夜の部】影ナレ:木下・八重樫

  1. 恋は倍速
  2. 青春の旅人よ
  3. 青空について考える
  4. 卒業まで
  5. 君のための歌
  6. 青空ディスコティック
  7. 好きになりなさい
  8. 昇降口で会えたら
  9. キッシュ・ラブ
  10. 臆病なカラス
  11. 好きすぎてUp and down
  12. 初めて好きになった人
  13. 炭酸のせいじゃない
  14. あの日 僕たちは泣いていた(アンコール)
  15. 好きになりなさい(アンコール)※撮影不可

広島・BLUELIVE HIROSHIMA

2025年3月23日(

影ナレ:萩原・吉本

  1. 恋は倍速
  2. 青春の旅人よ
  3. 青空について考える
  4. 卒業まで
  5. 君のための歌
  6. 青空ディスコティック
  7. 制服のパラシュート
  8. 思い出尻切れとんぼ
  9. 好きになりなさい
  10. 友よ ここでサヨナラだ
  11. 好きすぎてUp and down
  12. 初めて好きになった人
  13. 炭酸のせいじゃない
  14. あの日 僕たちは泣いていた(アンコール)
  15. 好きになりなさい(アンコール)※撮影不可

今回は撮影タイムなし、「キッシュ・ラブ」「臆病なカラス」なし。メンバーが撮影OKアナウンスし忘れただけじゃ?と言っている人もいるが、ブログでもそれに関して「忘れました」とか誰も触れてないので、もともと撮影タイムは初日だけの特権だった可能性が高い。絶対にあると思わず、もし今後あったらラッキー回に当たったと思ったほうがいいだろう。「制服のパラシュート」「思い出尻切れとんぼ」「好きになりなさい」はシャッフルなど特別編成ではなくオリメンで披露。

東京・KANDA SQUARE HALL

2025年3月22日(

【昼の部】影ナレ:柳堀・宮腰

  1. 恋は倍速
  2. 青春の旅人よ
  3. 青空について考える
  4. 卒業まで
  5. 君のための歌
  6. 青空ディスコティック ※初披露
  7. キッシュ・ラブ ※初披露(リリイベを含むと2回目)
  8. 臆病なカラス ※初披露(リリイベを含むと2回目)
  9. 暗闇の哲学者
  10. 真っ白に塗り直せ!
  11. 好きすぎてUp and down
  12. 初めて好きになった人
  13. 炭酸のせいじゃない
  14. 空色の水しぶき(アンコール)
  15. 好きになりなさい(アンコール)

アンコールの「好きになりなさい」に限り撮影可能タイム(カメラはスマホと携帯のみ可/SNS投稿OK)

8/31 アオゾラサマーフェスティバル2025@豊洲PIT 開催発表

【夜の部】影ナレ:工藤・西森

  1. 恋は倍速
  2. 青春の旅人よ
  3. 青空について考える
  4. 卒業まで
  5. 君のための歌
  6. 青空ディスコティック
  7. キッシュ・ラブ
  8. 臆病なカラス
  9. 涙を流そう
  10. スペアのない恋
  11. 好きすぎてUp and down
  12. 初めて好きになった人
  13. 炭酸のせいじゃない
  14. あの日 僕たちは泣いていた(アンコール)
  15. 好きになりなさい(アンコール)
初日/昼公演のダイジェスト

【プレスリリース記事】念願の全国ツアー「僕が見たかった青空 全国ツアー2025」東京で開幕!結成2周年記念ライブに続きデビュー2周年記念ワンマンライブの開催を発表

『恋は倍速』リリースイベント@セブンパークアリオ柏(千葉)

2025年3月20日(木/

【1部】12:30

  1. 空色の水しぶき asuasu_rianさん撮影
  2. 青春の旅人よ asuasu_rianさん撮影
  3. キッシュ・ラブ ※初披露 asuasu_rianさん撮影
  4. 恋は倍速 asuasu_rianさん撮影

本編は撮影可能だった。1部の公開リハ(観覧可/撮影禁止)では「青空について考える」をパフォーマンス

【2部】16:00

  1. 青空について考える
  2. 臆病なカラス ※初披露 ts_newsさん撮影
  3. 青春の旅人よ
  4. 恋は倍速

6/15、Zepp DiverCity(TOKYO) で「僕が観たかったワンマンライブvol.2」開催を発表

~2024青春納め~2024ラストライブ

2024年12月29日(

  • SE後、八木仁愛のソロダンスからスタート
  • 各曲の歌唱メンバーやセンターはオリメン
  • 各部7曲目終了後の企画コーナー「青組白組対抗青春5番勝負」の1部ゲストはチンタイガー、2部ゲストは3rdシングルType-Cの特典映像にも出演したリンダカラー∞
  • 両部共通曲は色なし、1部のみの曲ブルー、2部のみの曲グリーン(「好きになりなさい」7人ユニットver.と23人ver.は別物として扱う)

【1部】12:00

  1. 好きすぎてUp and down
  2. 初めて好きになった人
  3. 君のための歌
  4. スペアのない恋
  5. 昇降口で会えたら
  6. 涙を流そう
  7. 卒業まで
  8. 制服のパラシュート
  9. 思い出尻切れとんぼ
  10. 好きになりなさい
  11. 空色の水しぶき
  12. 炭酸のせいじゃない
  13. 友よ ここでサヨナラだ
  14. 青空について考える

5thシングル3/19リリース発表

【2部】17:00

  1. 好きすぎてUp and down
  2. 初めて好きになった人
  3. マイフレンズ
  4. 青空について考える
  5. 暗闇の哲学者
  6. 真っ白に塗り直せ!
  7. 制服のマネキン(乃木坂46カバー)
  8. 飛ばなかった紙飛行機
  9. 微かな希望
  10. 僕にとっては
  11. 空色の水しぶき
  12. 炭酸のせいじゃない
  13. あの日 僕たちは泣いていた
  14. 好きになりなさい(ALL ver.)

初の全国ツアー2025発表

『好きすぎてUp and down』発売記念スペシャルイベント

  • 2024年12月22日(
  • 大さん橋ホール(神奈川・横浜市)
  1. 好きすぎてUp and down
  2. 初めて好きになった人
  3. マイフレンズ
  4. 炭酸のせいじゃない ※初披露
  5. 空色の水しぶき

僕青祭2024

  • 公演日時:2024年10月13日()17:00
  • 会場:昭和女子大学 人見記念講堂(東京・世田谷区)動員:約2,000人
  • 「ぼくあおまつり」ではなく学校の文化祭がコンセプトで「ぼくあおさい」と読む
  • 10/14、公式よりセトリのプレイリストが公開されました https://bokuao.lnk.to/4BtPwg
  • 本編は『恋は倍速 (僕青LIVE盤)』にアオゾラサマーフェスティバル2024とともに収録

セットリスト

01. 好きになりなさい(ALL ver.)

02. 友よ ここでサヨナラだ(C:八木)

03. 青空について考える(C:八木)

<MC1>

■部活動パフォーマンス

  • ストリートバスケ部(青木、秋田、今井、岩本、塩釜、杉浦、西森、柳堀)
  • ダンス部(金澤、萩原、長谷川、宮腰、持永、八木、吉本)
  • マーチングバンド部(安納、伊藤、木下、工藤、須永、早﨑、八重樫、山口)

<MC2>

04. 卒業まで(2nd青空組、C:八木)

05. 涙を流そう(3rd雲組、C:杉浦)

06. 微かな希望(C:早﨑)

07. あの日 僕たちは泣いていた(C:八木)

<MC3> TikTok LIVE

<MC4>

※マッチソンは「マッケソン」の誤記と思われる

08. 好きすぎてUp and down(4th青空組、C:八木)初披露

09. マイフレンズ(C:柳堀)初披露

10. スペアのない恋(3rd青空組、C:八木)

11. 君のための歌(2nd雲組、C:秋田)

12. 飛ばなかった紙飛行機

<アンコール> TikTok LIVE

EN01. 暗闇の哲学者(C:八木)

<MC5>

EN02. 空色の水しぶき(C:早﨑)

<最後の挨拶> 全員(感謝の言葉:塩釜)

全員で記念撮影し、終演。

多数の楽曲が机や椅子、紗幕、朗読などの要素を採り入れたこの日限りのオリジナルパフォーマンスにアレンジされていた。

3rdシングルまでの既存曲の中で今回披露されなかったのは「制服のパラシュート」「思い出尻切れとんぼ」「真っ白に塗り直せ!」「昇降口で会えたら」「僕にとっては」の5曲。

  • 情報解禁1:12月28日ファンミ、翌29日に2024年ラストライブ(山野ホール/生配信あり)開催決定。
  • 情報解禁2:「好きすぎてUp and down」14日0時より先行配信開始、22時MV公開。

特集記事:BUBKA WEB

アオゾラサマーフェスティバル2024

2024年8月30日(金)18:00 豊洲PIT

  1. スペアのない恋
  2. 涙を流そう
  3. 青空について考える
  4. 思い出尻切れとんぼ(シャッフル、C:工藤)
  5. 制服のパラシュート(シャッフル、C:金澤)
  6. 好きになりなさい(シャッフル、C:吉本)
  7. 昇降口で会えたら
  8. 友よ ここでサヨナラだ
  9. 僕にとっては
  10. 空色の水しぶき
  11. 暗闇の哲学者
  12. 真っ白に塗り直せ!
  13. あの日 僕たちは泣いていた
  14. 青空について考える(合唱)
  15. 好きになりなさい(ALL ver.)

本編は『恋は倍速 (僕青LIVE盤)』に僕青祭2024とともに収録

僕が観たかったワンマンライブ vol.1

  • 公演日時:2024年6月22日()16:00
  • 会場:Zepp DiverCity(東京・江東区)

セットリスト

【影ナレ】秋田莉杏・伊藤ゆず

  1. 青空について考える
  2. 制服のパラシュート
  3. 好きになりなさい
  4. スペアのない恋 初披露
  5. 思い出尻切れとんぼ
  6. 卒業まで
  7. 君のための歌
  8. 暗闇の哲学者
  9. 真っ白に塗り直せ!
  10. 制服のマネキン(23人ver.)
  11. 涙を流そう 初披露
  12. 友よ ここでサヨナラだ 初披露 6/29公式YouTube公開
  13. 微かな希望
  14. 飛ばなかった紙飛行機
  15. <アンコール1>好きになりなさい(23人ver.) 7/3公式YouTube公開
  16. <アンコール2>青空について考える

本編は『好きすぎてUp and down (LIVE盤)』に収録

MCは4曲目と5曲目の間、7曲目と8曲目の間、10曲目と11曲目の間、12曲目と13曲目の間。アンコールの好きになりなさいの後には情報解禁と1人ずつのスピーチタイム。

  • 情報解禁1:劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』の主題歌・挿入歌を担当することが決定。
  • 情報解禁2:アオゾラサマーフェスティバル2024(8月30日)開催告知

アンコール部分はTikTokで生配信され、アーカイブが公開されている。

スペアのない恋
スペアのない恋
涙を流そう
友よ ここでサヨナラだ

僕が観たかったワンマンライブ vol.0.5

  • 公演日時:2024年3月20日(水/
  • 会場:YAMANO HALL(東京・渋谷区)

昼公演 14:30

この公演から OVERTURE が新しくなった。

影ナレ:早﨑すずき・柳堀花怜

#曲名センター備考
M00OVERTURE (NEW ver.)
M01制服のパラシュート八木仁愛
M02思い出尻切れとんぼ秋田莉杏
M03好きになりなさい西森杏弥
M04青空について考える八木仁愛
<MC1>
①杉浦/柳堀/須永/長谷川
②伊藤/早﨑/吉本/金澤
M05暗闇の哲学者八木仁愛初披露
スペアのない恋Type-B収録
M06真っ白に塗り直せ!吉本此那初披露
スペアのない恋Type-B収録
M07制服のマネキン (乃木坂46)八木仁愛スペアのない恋Type-B収録
<MC2>
山口/木下/萩原/須永/青木/岩本
M08卒業まで八木仁愛スペアのない恋Type-A収録
M09君のための歌秋田莉杏スペアのない恋Type-A収録
<MC3> 青空組
M10飛ばなかった紙飛行機八木仁愛スペアのない恋Type-A収録
<アンコール>
EN01何度目の青空か? (乃木坂46)安納蒼衣初披露
スペアのない恋Type-A収録
<MC4>
全員(主に塩釜/秋田/今井)
EN02好きになりなさい (全員ver.)

■「何度目の青空か?」僕青ver.フォーメーション

八重樫 持永 秋田 吉本 今井 長谷川

西森 杉浦 八木 塩釜 伊藤

工藤 早﨑 安納 金澤 柳堀

「何度目の青空か?」原曲フォーメーション

「暗闇の哲学者」のセンターは八木仁愛。センター横は杉浦英恋と金澤亜美。

「真っ白に塗り直せ!」のセンターは吉本此那。センター横は安納蒼衣と西森杏弥。

発表事項:6/22(土)に Zepp DiverCity TOKYO にてワンマンライブvol.1を開催決定!

【プレスリリース記事】初披露曲含む全12曲をパフォーマンス!「僕が観たかったワンマンライブVol. 0.5」Zepp DiverCityでの結成1周年記念ライブ開催決定を発表

夜公演 18:00

影ナレ:工藤唯愛・宮腰友里亜

#曲名センター備考
M00OVERTURE (NEW ver.)
M01制服のパラシュート八木仁愛
M02思い出尻切れとんぼ秋田莉杏
M03好きになりなさい西森杏弥
M04青空について考える八木仁愛
<MC1>
①杉浦/須永/長谷川/柳堀
②伊藤/金澤/早﨑/吉本
M05暗闇の哲学者八木仁愛昼公演で初披露
M06真っ白に塗り直せ!吉本此那昼公演で初披露
M07制服のマネキン (乃木坂46)八木仁愛
<MC2>
青木/岩本/木下/須永/萩原/山口
M08卒業まで八木仁愛
M09君のための歌秋田莉杏
<MC3> 早﨑
M10微かな希望早﨑すずき
<アンコール>
EN01何度目の青空か? (乃木坂46)安納蒼衣昼公演で初披露
<MC4>
全員(主に持永/八重樫)
EN02青空について考える八木仁愛
「暗闇の哲学者」
「真っ白に塗り直せ!」
昼公演MC2
「何度目の青空か?」

僕が観たかったワンマンライブ vol.0

  • 公演日時:2023年12月19日(火) 18:30
  • 会場:NEW PIER HALL(東京・港区)

セットリスト

中日スポーツ日刊スポーツ

影ナレ:柳堀花怜、岩本理瑚

#曲名センター
0OVERTURE
1青空について考える (全員選抜)八木仁愛
MC全員/塩釜・八木・早﨑・柳堀・杉浦
〜「好きなり」メンバーに交代
2制服のパラシュート (1列目ユニット)八木仁愛
3思い出尻切れとんぼ (2列目ユニット)秋田莉杏
4好きになりなさい (3列目ユニット)西森杏弥
MC僕が見たくなかった青空アワード
司会:杉浦・早﨑・柳堀
写真①杉浦 ②木下 ③塩釜
5君のための歌 (雲組)秋田莉杏
6卒業まで (青空組)八木仁愛
MC今井・秋田・須永・岩本・八重樫・萩原
〜全員/八木の語り
7飛ばなかった紙飛行機 (全員選抜)八木仁愛
アンコール
8制服のマネキン (乃木坂46カバー)八木仁愛
MC全員/柳堀・塩釜・杉浦
全国握手会6都市8会場発表
9青空について考える (全員選抜)
※前半フリー振付、岩本アクロバット
八木仁愛
終演全員/塩釜

当日朝公開されたABEMA動画で乃木坂46の4thシングル「制服のマネキン」をカバーしたMVを公開することを予告、初ワンマンのセトリにも初披露の楽曲があることを告知していた。

僕が見たかった青空「制服のマネキン」

12月19日(火)正午、公式YouTubeにてMVを公開した。

僕が見たかった青空「制服のマネキン」監督:tatsuaki

比較用

乃木坂46「制服のマネキン」監督:池田一真

11年前の2012年12月19日は乃木坂46『制服のマネキン』のリリース日である。

フォーメーション 16人選抜+バック

木下 岩本 宮腰 須永 萩原 山口 青木
八重樫 工藤 持永 秋田 伊藤 長谷川 金澤 今井
塩釜 柳堀 早﨑 西森 杉浦
安納 八木 吉本
  • 八木仁愛:生駒里奈(絶対的センターポジ)
  • 安納蒼衣:生田絵梨花(正統派ポジ)
  • 吉本此那:星野みなみ(小悪魔天使ポジ)
  • 早﨑すずき:白石麻衣(エースポジ)
  • 柳堀花怜:橋本奈々未(大人っぽいポジ)
  • 西森杏弥:松村沙友理(方言ポジ)
  • 塩釜菜那:桜井玲香(リーダー/キャプテンポジ)
  • 杉浦英恋:秋元真夏(バラエティ班ポジ)
  • 秋田莉杏:井上小百合(ツインテールポジ)
  • 伊藤ゆず:深川麻衣(最年長聖母ポジ)
  • 持永真奈:若月佑美(男装似合いそうポジ)
  • 長谷川稀未:市來玲奈(優等生ポジ)
  • 工藤唯愛:齋藤飛鳥(将来有望末っ子ポジ)
  • 金澤亜美:西野七瀬(守りたくなる儚さポジ)
  • 八重樫美伊咲:能條愛未(舞台で活躍しそうポジ)
  • 今井優希:高山一実(ムードメーカーポジ)
  • 木下藍:アンダー
  • 岩本理瑚:アンダー
  • 宮腰友里亜:アンダー
  • 須永心海:アンダー
  • 萩原心花:アンダー
  • 山口結杏:アンダー
  • 青木宙帆:アンダー

最後列7人はアンダーポジションとなるが、原曲では17人のアンダーのうち柏幸奈以外の16人がMVに参加しているので誰が誰のポジションとは特定できない。

「制服のマネキン」ダンスムービー(定点カメラ)