鶴崎「おひさまの皆さま、初めまして。私たち、」
全員「日向坂46五期生です!」
鶴崎「本日はよろしくお願いいたします」
全員「よろしくお願いいたします!」

- ↑の写真の左から順番
- >は会場のリアクション
大田美月(おおた みづき)
最終オーディション番号⑮
おひさまの皆さん、初めまして。大阪府出身、大学1年生、18歳の大田美月です。
私には愛して止まないものが2つあります。それは「イチゴ」と「ピンク」です。
イチゴは毎日食べてしまうくらい大好きで、部屋も持ち物もぜーんぶピンクにしてしまうくらいピンクが大好きです。
そんな私のキャッチコピー初披露を横浜スタジアムで、おひさまの皆さまの前でさせてください。
行きまーす。
「私はイチゴにピンク好き。あなたは今から美月好き」
ありがとうございます。これからおひさまの皆さんを美月好きにさせちゃいますね。
最後に、おひさまの皆さん。これから私のこと、いーっぱい可愛がってくれる?
>いいよー!
ありがとうございます。じゃあ、いーっぱい可愛がってな~。
応援よろしくお願いします。ありがとうございました。
イチゴとピンクというアイドルの典型的要素を盛り込んだ王道自己紹介。喋り方は宮地すみれ系のゆるふわタイプ。1期生の柿崎、2期生の宮田から続く伝統である日向坂の釣り師路線を引き継ぐ人材となるか?
大野愛実(おおの まなみ)
最終オーディション番号⑩
負けない、泣かない、実らせたい。東京都出身、高校3年生、17歳、大野愛実です。
最初にお見せしたキャッチフレーズ「負けない、泣かない、実らせたい」とは、どんなことにも全力で負けないぞという強い気持ち、そして泣かないぞという泣き虫な自分を乗り越える言葉、そして私の努力を実らせて、おひさまの皆さまをハッピーにするぞという「ま・な・み」の3文字の頭文字から来る言葉を胸に、これから精一杯頑張りたいと思います。
そして今日は最後に、そんな負けないぞという精一杯の気持ちを込めて、私の大好きなウーパールーパーのモノマネをします。
「ウ~~~パールーパーー!」
ありがとうございます。これからよろしくお願いいたします。
とにかく天才的にビジュが良すぎる。歴代坂道においてもトップレベルの完成された可愛さだろう。アイドルとしてやっていく覚悟がしっかり決まっている雰囲気もあり、どう考えてもこの子が五期生の絶対的センターっぽい。ただしウーパールーパーのモノマネは微妙(笑)
片山紗希(かたやま さき)
最終オーディション番号①
初めまして。埼玉県出身、大学1年生、18歳、片山紗希です。よろしくお願いします。
私は食べることがだーい好きな早口せっかち人間です。
そんな私の顔には、二連のえくぼや五連のほくろがあるので、今度見に会いに来てくださったら嬉しいです。
大好きな日向坂46に貢献し、恩返しをするために、一生懸命「ま・じ・め」に頑張りますので、
「おひさまの皆さーん! 紗希とこの先ずーっと一緒にいてくれますかー?」
>はーい!
ありがとうございます。紗希とこの先ずーっと一緒にいてね。
ありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。
やはり頓知気さきなっぽいルックス。そういうこと言わなそうなタイプなのに「ずーっと一緒にいてね」はなかなか破壊力がありパワーワードだった。釣り師第2候補。
蔵盛妃那乃(くらもり ひなの)
最終オーディション番号⑲
おひさまの皆さま、初めまして。泣いてしまってごめんなさい。大阪府出身、19歳、蔵盛妃那乃です。
これから踊りながら自己紹介させていただきます。
趣味はバレエ、ピアノ、お箏、茶道、そして日本舞踊です。
そして私の誕生日は1・2・3の1月23日生まれです。
ところで皆さん、あたしの名前覚えていますかー?
あたしの名前には3つの坂道が入っているんです。
蔵盛の「くら」は櫻坂、妃那乃の「乃」は乃木坂、じゃあ妃那乃の「ひな」はー?
>日向坂!
そうです、日向坂です。是非覚えてくださいね。
最後にキャッチコピーを披露させていただくのですが、言い終わった後に「ええよー」って言ってください。お願いします。
「はんなりひなのん。のんびりひなのん。こんな私を推してくれへん?」
>ええよー!
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
今回においては唯一泣いていた。泣いていた理由は「日向坂にやっと入れた」という実感からだったとドキュメンタリーで語っている。特技(本人は趣味と言っている)は和風なものが多いので、京都ではなく大阪出身だが「はんなり」をキャッチコピーに使っていると思われる(親御さんが京都出身という可能性も)。
坂井新奈(さかい にいな)
最終オーディション番号④
初めまして、お会いできて嬉しいです。神奈川県出身、高校2年生、16歳、坂井新奈です。
「にーたん」って呼んでください。せーの!
>にーたん!
ありがとうございます。私の特技はクラシックバレエです。
くるくる回っていた私ですが、もう1つ一面があります。
それは、バンジージャンプも激辛料理も挑戦したい!
おっとりしたように見られることが多いのですが、意外とアクティブな大冒険好きな一面もあります。
なので、この先どんなことも笑顔で全力で頑張ります。よろしくお願いいたします。
そして最後に、おひさまの皆さん、新奈と一緒に毎日笑顔にーなー!
これからよろしくお願いします。
本人も言うとおり、おっとり系に見えて自らバンジーや激辛をやりたいと言うぐらい案外チャレンジャーなタイプらしい。渡辺莉奈と同じ高2だが、渡辺が2月生まれ、坂井が3月生まれなので日向坂の新たな最年少ということになる。五期生は中学生がいないので年齢の幅は狭い。
佐藤優羽(さとう ゆう)
最終オーディション番号⑬
おひさまの皆さま、初めまして。福岡県出身、18歳、佐藤優羽です。
誕生日は金村美玖さんと同じ9月10日です。
私は「優羽ちゃん」とちゃん付けで呼ばれることに、すごく照れてしまいます。
ですが、今日はひな誕祭の舞台に立たせていただいたので、おひさまの声で、せーので優羽ちゃんと呼んでください。せーの!
>優羽ちゃーん!
ありがとうございます。特技は薙刀、趣味は競技麻雀のeスポーツです。東南西北白發優羽(トンナンシャーペーハクハツユウ)で覚えてください。
最後に、おひさまのことばりすいとーけん、おひさまも優羽から目ば離さんといてなー。
ありがとうございます。
これから末永くよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
声が可愛すぎて虜になってしまった。会場の盛り上がりも一番大きかった印象。これまでの坂道の福岡出身メンバーはあまり博多弁を有効利用してこなかったが、この子は声質も相俟って完全に活かしている。齋藤飛鳥並みに顔がちっちゃくてスタイルも良くてかなり可愛い。薙刀が特技というのもアイドルでは珍しい。競技麻雀のeスポーツも近年の波に乗っており、アイドルで麻雀ができる子は増えているが坂道の現役にはいないので、今やプロ雀士として雀荘を経営している中田花奈との共演なども期待できる。手書きプロフィールでも今回の自己紹介でも「末永く」と強調しており、すぐに辞めてしまうことは無さそうなので長期的に推せる子になるだろう。
下田衣珠季(しもだ いずき)
最終オーディション番号②
初めまして。千葉県出身、18歳、下田衣珠季です。
「いずきち」と呼んでいただきたいので、せーので「いずきち」でお願いします。せーの!
>いずきちー!
私は普段から心がけていることが3つあります。それは「余計なことは聞かない、気にしない、いつも笑顔」です。
私はこれを自分でイズキマインドと呼んでいるんですけど、そのイズキマインドでキャッチコピーを作ってきたので披露させてください。
行きますよー!
「イズキ(卓球のサーブポーズ)マインドで、皆さんを笑顔にします!」
ありがとうございます。皆さんに苦しいことがあったときはこのイズキマインドで笑顔にさせてみせるので、是非覚えてください。
皆さま、これからよろしくお願いいたします。
「余計ないことは聞かない、気にしない」という”イズキマインド”はかつての芸能活動経験を踏まえて生み出したメンタル管理のテクニックだろう。芸能に限らず人生は楽しいことばかりではなく辛いことや苦しいこともあると知っており、特にこのSNS時代に憶測で好き勝手書かれる経験をしてきたからこそ日向坂46の活動においても覚悟して臨むようだ。
高井俐香(たかい りか)
最終オーディション番号⑰
乗馬もアイドルも全力疾走! 俐香が今日から君の~
>お気に入"りか"!
兵庫県出身、17歳、高校3年生、高井俐香です。
せーので、大きな大きな声で「りかたん」って呼んでください。せーの!
>りかたーん!
ありがとうございます。チャームポイントは左のえくぼ、好きな食べ物は七草粥、特技は乗馬とバイオリン。
そして好きな色は黒と黄色です。皆さんお察しのとおり、大の阪神ファンです。がおー!
この大きな大きな横浜スタジアムに立てていることがまだ信じられていませんが、とっても嬉しいです。
大好きな日向坂46に貢献できるようなメンバーになれるよう、精一杯頑張ります。
最後に、俐香のこと好きになってくれんと許さんで?
ありがとうございました。
最初の動画の時点ではクール系の印象だったが、思ったより笑顔が多くて意外と元気でユーモアがある子っぽい。キャッチコピーはこのなかでは最も完成度が高い…高井だけに。すぐに出しづらい俐香の「俐」は「かしこ」と打って変換することを本人がおすすめしている。
鶴崎仁香(つるさき にこ)
最終オーディション番号⑨
皆さん、初めまして。神奈川県出身、大学3年生、21歳、日向坂のデビュー日と同じ3月27日生まれの鶴崎仁香です。「にこちゃん」って呼んでください。せーの!
>にこちゃーん!
ありがとうございます。
私にとって日向坂46は、辛いとき、困ったとき、悩んだとき、いつだってそばに寄り添って背中を押してくれる希望の光のような存在です。
そんな大大大好きな日向坂に加入させていただけて、本当に嬉しいですし、これからは私が、名前のとおり笑顔で、たくさんの皆さまにハッピーをお届けできる存在になりたいです。
五期生のみんなは個性豊かで素敵な子たちばかりなので、これからどうぞよろしくお願いいたします。
最後に、私のキャッチフレーズを披露させてください。
「にこちゃんスマイルで、みんな笑顔になーれ!」
これから全力で頑張ります。ありがとうございました。
最年長ということで暫定的な五期生の代表として挨拶した。自己紹介に五期生全体についてのPRも盛り込んだのは最年長ならではの母性だろう。最初の動画で「にぱー」ポーズをしていたことから、おひさまは鶴崎を丹生明里推しだと推理しているようだ。優しそうな子なので若い子たちを包み込む聖母的な役割を担うだろう。
松尾桜(まつお さくら)
最終オーディション番号⑥
おひさまの皆さん、初めまして。みんなの心にさくラブリー。神奈川県出身、19歳、大学2年生の松尾桜です。
坂道にはたくさんの"さくら"が咲いているので、日向の"桜"にもあだ名を考えて直接桜に教えてくださーい。
そして、私は最近韻を踏むことにハマっているので、ラップで自己紹介をします。
行きまーす、せーの!
「好きな動物ペンギン、おひさまと組む円陣。桜の趣味はサッカー観戦、熱く戦う鹿島を応援。みんなの心に笑顔のシュート、決めたらみんなは桜の虜。さくを推してくれなきゃレッドカード!」
以上、猫目が特徴の松尾桜でした。ありがとうございました。
正統派なビジュアルで声質も良くて原石感があるので、磨けばトップクラスの人気メンバーになりそうな雰囲気がある。ラップにハマっており、サッカーは鹿島ファンとのことだ。これだけではまだキャラの全貌が分からないので今のところ今後どうなるかは未知数。意外とぶっとんだキャラかもしれないので楽しみにしている。
鶴崎「以上10名が日向坂46五期生になります。まだまだ未熟な私たちですが、おひさまの皆さまにハッピーオーラをお届けできるよう、これから精一杯頑張りますので、温かく見守っていただけたら嬉しいです。ここで1つお知らせがございます」
五期生「おもてなし会」 告知VTR
鶴崎「ということで、5月27日火曜、国立代々木競技場第一体育館にて、私たち五期生のおもてなし会を開催させていただくこととなりましたー!ありがとうございます。私たちも今からすっごく緊張していますが、皆さまをしっかりとおもてなしできるよう、精一杯準備いたしますので、是非足を運んでくださったら嬉しいです。以上私たち、」
全員「日向坂46五期生でした!」
鶴崎「ありがとうございましたー」
全員「ありがとうございましたー!」
現時点での当サイト管理人の推しツートップは大野愛実と佐藤優羽に決めました。皆さまは日向坂五期生の推しが見つかりましたか?