4/15、櫻坂46四期生のティザームービーが公開された。
ダンスを踊る姿は「夏の近道」の頃の三期生を彷彿とさせ、乃木坂6期が11名、日向坂5期が10名だったのに比べて9名と少数精鋭だが、逸材揃いを予感させる。ティザームービーの振付はINFINITYの北畑向夏花が担当。
翌16日から1名ずつ公開が始まった。櫻坂46は乃木坂46や日向坂46のように短い動画ではなく、4分ほどのVlog形式となっている。
①松本和子(まつもと わこ)4/16公開
- 千葉県出身/20歳(大学3年?)
- 雨女で遠足や修学旅行はいつも雨
- 趣味:バイオリン(条件反射で泣けて来るを演奏)
- 推しメン:土生瑞穂、山﨑天
- 泣き虫だけど櫻坂46では明るくありたい
- ダンスは未経験
- 好きな食べ物:カレー、甘いもの、フルーツ、白米、白身魚
- 通っている大学にカレー屋があってカレーに目覚めた
撮影地:東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)、印度料理シタール(千葉市検見川町)
②稲熊ひな(いなぐま ひな)4/17公開
- 愛知県北名古屋市?出身/19歳
- 名古屋城には毎年春祭りの時期に家族で行き、ソフトクリームを食べる
- 性格はのんびりと言われることが多いが、階段の上り下りの速さに自信がある
- 家族には弟と柴犬の吉くんがいる(きちくんとの出会いは4期生に選ばれた日に家族のサプライズで)
- 忍者が好き
- 趣味は水墨画(中学の美術の授業で知ってハマった)
- 特技は薙刀(高校3年間。乃木坂46の「あさひなぐ」を観て始めた)…まさかの日向坂5期生の佐藤優羽と薙刀特技被り、そのうち対決企画ある? 中学では剣道もやっていた
- 櫻坂46は音楽番組で観るカッコいいパフォーマンスとバラエティでのギャップにハマった
- 中学は北名古屋市の学校だった。もし師勝中学校だったら平手友梨奈の後輩だが、北名古屋市の6校のうち剣道部があるのは訓原中学校と熊野中学校のみ。ただし市のスポーツクラブなどでやっていた可能性もある
撮影地:名古屋城、愛知県武道館
③佐藤愛桜(さとう ねお)4/18公開
- 佐賀県出身/18歳/2006年12月1日生→Rain Treeの遠藤莉乃と完全一致の生年月日
- 中学時代に「さくら学院」のメンバーとして活動をしていたので頻繁に東京へ通っていた
- さくら学院在籍は2019年5月~2021年8月。活動終了時の最終在籍メンバーの1人。2017年~2024年3月までアミューズ所属。当時のニックネームは「ねおりん」、当時の身長は157cm。さくら学院→櫻坂46加入で名前にも桜が入っておりとにかく桜に縁がある
- この他にもアミューズ所属時代の芸能活動は探せばたくさんある。モデル活動や女優業もやっていたので即戦力(「佐藤愛桜」として活動していたので調べやすいと思います)
- 小3~小6までバイオリンを習っていた。佐賀空港の展望デッキでバッハの「主よ 人の望みの喜びよ」の演奏を披露。アミューズ時代のプロフィールにはピアノも書いてあった
- 坂道グループを好きになったのはオーディションを受ける頃。櫻坂46は知れば知るほどいろんな一面を持っていると思って入りたいと思うようになった
- 和室に移動し、小学生の頃にやっていた書道を披露
- 「愛桜」は桜の花のように世界中の人に愛されるように両親が名付けた
撮影地:九州佐賀国際空港、和室(場所不明)

④中川智尋(なかがわ ちひろ)4/19公開
- 長崎県出身/17歳
- 鳥が好き。小学生のときからインコを飼っていたが最近亡くなってしまった。鳥は匂いと嘴が好き
- 最終審査ではオカメインコのぬいぐるみで腹話術を披露した
- 小学生のときに菅井友香さんに憧れて乗馬を2ヶ月ぐらい習った
- 長濱ねるさんが長崎ランタンフェスティバルに来たときに見に行ったことがきっかけで欅坂を好きになった
- 櫻坂46で一番好きな曲は「最終の地下鉄に乗って」
- 中2の頃、≒JOYオーディションにSHOWROOM審査No.148で参加していた。当時のイコラブの推しメンは佐々木舞香
撮影地:長崎バイオパーク、稲佐山公園

⑤目黒陽色(めぐろ ひいろ)4/20公開
- 埼玉県(川口市?)出身/19歳
- 中学は川口市立領家中学校。2組に在籍し、少なくとも2年では英検3級を取得、3年では各種表彰を受けていたことを確認 [出典1/出典2]
- ダンスは8年ぐらい経験がある
- 櫻坂46のパフォーマンスに圧倒され、自分もこんなふうに曲に想いを乗せて届けたいと思った
- 高校は東京の学校に通い、池袋へはよく遊びに来ていた
- 常に音楽を聴いている。洋楽のR&Bやジャズ系が好み
- 「陽色」という名前なので太陽のように誰かの心を照らせる人になりたい
- サンシャイン水族館には幼い頃おばあちゃんとよく来た
撮影地:ダンススタジオBUZZ、池袋駅、SUNNY DAYS Pudding Cafe、サンシャイン水族館
⑥浅井恋乃未(あさい このみ)4/21公開
- 埼玉県(所沢市?)出身/20歳/2004年12月22日生
- ところざわサクラタウンは「何歳の頃に戻りたいのか?」のMV撮影地
- 櫻坂46の出会いは森田ひかるの写真に一目惚れしたことから。MVやそこさくを観ていくうちに可愛さとカッコよさのギャップにやられた
- オーディションを受けるか迷っていたが、自分の誕生日12月22日が最終審査日だったことに運命を感じた
- 趣味:御朱印帳(現在は世田谷区の桜神宮の御朱印帳を愛用)撮影日は3月21日
- おみくじの結果は小吉。願い事「他人の世話すれば叶う」4期生で支え合いながら頑張りたい
- 中学3年間はアルトサックスを吹いていた。オーディションでも吹いた「桜月」を演奏
撮影地:ところざわサクラタウン、武蔵野坐令和神社、東所沢公園(いずれも所沢市)
⑦山田桃実(やまだ ももみ)4/22公開
- 岡山県里庄町出身/16歳
- 運動が好きで、時間があれば動いていたいタイプ。陸上競技部で4年間
- JFE晴れの国スタジアムでよく走っていた
- 陸上の大会終わりにデザートパーラーピノキオによく行ってパフェを食べていた
- 趣味:裁縫。マスコットを作ったり編み物でバッグや巾着や筆箱などを作っている。友達が喜んでくれるのが嬉しい
- オーディションは姉に教えてもらった。自信がなくて迷ったが、櫻坂46のパフォーマンスの中に自分も入りたいと思い、後悔したくないので応募した
- 尊敬するメンバーは的野美青。自分も表現力にあふれた人になりたい
- 歌もダンスも未経験
- 陸上の大会記録から中学と高校は金光学園(浅口市)で確定です。陸上競技部のTwitterにも写っています
- 里庄町立里庄東小学校
撮影地:岡山駅、JFE晴れの国スタジアム、デザートパーラーピノキオ
⑧勝又春(かつまた はる)4/23公開
- 京都府出身/21歳/2004年1月24日生/大学生/A型
- 鴨川はよく行く
- 特技:物の重さを正確に量れる
- 愛用のアコースティックギターはYAMAHA
- 数学が好き。自作の「2の累乗数の歌」をギター弾き語りで披露(メロディは童謡の「うさぎとかめ」)
- 就職活動をしていて改めて自分がなりたいものを考えた時に「アイドルとして人の原動力になりたい」という想いが増していき、櫻坂46のオーディションを受けた
- 櫻坂46には「安定性」と「刺激性」の2つがあるのが魅力
- 4期生では最年長。自分はどうやったらグループに貢献できるのか考えながら活動していきたい
- 8歳(2012年)からスターダストプロモーション芸能3部に在籍していた。スターダストプロモーションのブログより、2018年頃までは大阪営業所に所属していたことを確認。チームちゃちほこのバックダンサーとしてガイシホールに立ったことがある(2017/4/7ブログより)2015年4月より大阪営業所のユニット「ちゃうちゃうわっちゃーズ」に所属していたが活動終了時期は不明。
- 当時のニックネームは「かっちゃん」(ブログ用に自分で決めたとのことなのでファンからもそう呼ばれていたかは不明)
- 幼少期はバレエ、ピアノ、英語などを習っていた
撮影地:おた福屋(よもぎ餅/さくら団子)、鴨川、渡月橋


⑨山川宇衣(やまかわ うい)4/24公開
- 宮城県出身/19歳/立教大学観光学部交流文化学科2年
- 常盤木学園高校、仙台市立南小泉中学校卒業
- 高校の部活はチアダンス部、大学でも続けていた
- 放課後は二郎系ラーメンをカウンターで友達と黙々と食べてからカラオケに行くのが定番だった
- 食べ物などは冒険しないタイプで決まった味を選びがち
- 去年大学進学のために上京してきて、2024年6月の東京ドーム公演で初めて櫻坂46のライブを観て心に来た
- オーディションは挑戦しない後悔をしたくないので誰にも言わずに自分の意思で応募した
撮影地:仙台駅、ラーメン☆ビリー仙台ヨドバシ店(仙台市)、松島海岸駅、牛たん炭焼 利久 松島五大堂店、福浦橋(松島町)
櫻坂46 四期生 お披露目特設サイト https://sakurazaka46.com/s/s46/page/4th_generation
特設サイトの写真の撮影地は国際基督教大学(ICU)